広告・アフィリエイト Walle関連

仮想通貨(暗号資産)のウォレットとは? 最も安全な保管方法はハードウェアウォレット

2022年4月13日

仮想通貨(暗号資産)のウォレットとは? 最も安全な保管方法はハードウェアウォレット

仮想通貨(暗号資産)のウォレットについて知りたいですか?

仮想通貨のウォレットはその名のとおり

「デジタル資産を保管しておくもの」で、用途にあわせ様々な種類があります。

しかしそのウォレットの特性を理解していないで資産を保管しておくと

最悪「盗まれる」ことがあります。

そこでこの記事では、

「暗号資産やNFTを盗まれる危険性が劇的に下がる」最も安全に保管できるウォレット、

「ハードウェアウォレット」について解説します。

大事な資産を盗まれてからでは遅いです。

資金管理にやりすぎはないので、大事な資産は必ずハードウェアウォレットで管理しましょう。

本記事を最後まで読むと

仮想通貨(暗号資産)ウォレットについてと、購入必須のおすすめハードウェアウォレットがわかります。

自分のデジタル資産を失いたくない人は必読です。

仮想通貨(暗号資産)ウォレットとは? 最も安全な保管方法はハードウェアウォレット

仮想通貨(暗号資産)ウォレットとは? 最も安全な保管方法はハードウェアウォレット

暗号資産のウォレットとは?

暗号資産のウォレットとは、

仮想通貨(暗号資産)等のデジタル資産の財布のようなもので、保管・送金するのを目的に用いるサービスです。

暗号資産のウォレットは、

「ホットウォレット」、「コールドウォレット」と分類することができます。

ホットウォレット

ホットウォレットは、

インターネット環境に接続されている仮想通貨(暗号資産)のウォレットです。

送金に適しており取引や送金などのスピードが速く、ネット回線につながってる為、

アプリなどを通じて手軽に手続きができるのがメリットです

代表的なのがMetaMaskですね。

常にオンラインの環境にあることからセキュリティ面の問題が生じやすいのがデメリット。

つまり「ホットウォレット」はいつハッキングされてもおかしくない状態ということなので、

送金以外に資金を常時置いておくのは危険です。

ホットウォレットは、ソフトウェアウォレットととも言われ、

スマホやパソコンにダウンロードして使用するウォレットのため利便性は高いですが、

インターネット環境に常に接続されているのでハッキングのリスクも高くなります。

シークレットリカバリーフレーズはパソコンの中にあるのでハッキングされたら

見られてしまうわけです。

コールドウォレット

コールドウォレットは、

インターネットなどのネットワーク環境から遮断されている仮想通貨(暗号資産)ウォレットです。

ネットワーク環境から切り離されて売るのでセキュリティ性が高く、

USBのように実体があるので、現金と同じように手元で保管できるのがメリットです。

シークレットリカバリーフレーズはハードウェアウォレット(USBのようなもの)に

保管されているのでハッキングされるは心配はありません。

しかし、コールドウォレットはネットワーク外部で保管するため、

取引をするのに手間や時間がかかることや、紛失、盗難のリスクがあるのがデメリットです。

コールドウォレットは、

「ハードウェアウォレット」や「ペーパーウォレット」と言われ、実体があるウォレットのことです。

USBや紙媒体などで管理することができるため、ネットを通したハッキングのリスクがありませんが、

紛失のリスクや盗み見られるリスクはあります

「ハードウェアウォレット」で代表的なのが

今回紹介する「Ledger Nano 」です。

最も安全な保管方法はハードウェアウォレットで保管

以上の特性から仮想通貨(暗号資産)やNFTのようなデジタル資産を最も安全に保管する方法は

ハードウェアウォレットで保管することです。

「やりすぎでは?」

と思うかもしれませんが、資産を守るためにはやりすぎはありません。

現に日々Twitterでは被害報告が多発しております。

ここで注意したいのは「上級者でも被害にあっている」ということです。

詐欺師の手口は巧妙で上級者すら騙されてしまいます。

ただそのほとんどがハードウェアウォレットを利用していない人ばかりです。

ホットウォレットで資金を管理している人は、資産が常に危険にさられさています。

誤って何かの悪質なサービスやサイトにウォレットを接続してしまったらアウト!

シークレットリカバリーフレーズがウイルス等で漏れてしまったら、資産は盗まれてしまいます。

しかし、ハードウェアウォレットなら大丈夫。

そもそもネットワークから切り離されているので奪いようがありません。

ハードウェアウォレットはネットから切り離してデジタル資産を管理するので

いかに安全かがお分かり頂けると思います。

大事な資産を盗まててからは遅いのです。

とはいえ、全ての暗号資産をハードウェアウォレットで管理するのは利便性が悪すぎるので、

「高額なNFT」や「まとまった暗号資産」などすぐには使用しない資産、失いたいくない資産を

ハードウェアウォレットで管理しておくのがよいでしょう。

ハードウェアウォレットを買うなら「Ledger Nano

ハードウェアウォレットは簡単に言うとUSBみたいものです。

いろいろありますが、買うものはこれ!

Ledger Nano X」または「Ledger Nano Sというハードウェアウォレットの購入がおすすめです。

ここで大切なの

メルカリやAmazonなどで買わず正規店で買うことです。

理由は中古は危険だから(詳しい理由は後半で書きます)

それを踏まえて、安心して買える正規店は、

Ledger公式ストア(英語)か、日本の正規販売代理店ですが、

初心者の人は日本語で買える正規販売代理店からの購入するとよいでしょう。

>>正規販売代理店(株式会社ハードウェアウォレットジャパン)

安心の日本企業でサポートも日本語対応、決済手段も多数で安心です。

以上のリンクは安全に購入出来るサイトなのでご安心ください。(正規販売代理店直のリンクです)

検索での購入はフィッシングサイトや、詐欺サイトなどのリンクの可能性がありますので、

この記事のリンクから購入するのが安全です。

ハードウェアウォレットはメルカリやAmazonなどで買わず正規店で買う

ハードウェアウォレットを正規店で買う理由は、

「メルカリやAmazonの物は誰かの手によってウィルスが仕込まれている可能性がある」からです。

実際に被害が出ているケースがありますので

「中古品のハードウェアウォレット」は絶対購入しないようにしましょう。

誰かの手によって事前に細工できる中古品は危険です。

これはAmazonやマイナーなショップでも一緒です。

なぜなら、Amazonや一般的なネットショップは「返品できる」からです。

一度購入した商品にウィルスを仕込み、何かしらの理由をつけ返品する。

Amazonなどもそうですがほとんどの店は、

返品されたものを新品として再販することがあります。

ハードウェアウォレットを買うときは絶対にメルカリやAmazonの購入はやめましょう。

大切なセキュリティーグッズが初めから悪質なのでは意味がありません。

あなたの財産はが全て盗まれてからでは遅いです。

大事な財産を守るハードウェアウォレットは必ず正規店から買うようにしましょう。

2回目です!

それだけ大事なことです!

>>正規販売代理店(株式会社ハードウェアウォレットジャパン)

Ledger Nanoの種類と値段

Ledger Nanoには「Ledger Nano X」「Ledger Nano S」の2種類があります。

これらの違いを簡単にいうと

「内部ストレージ容量」と「Bluetooth機能」で、選ぶ基準は容量により値段が違うので

「内部ストレージの容量をどれくらい使うか」で検討するといいでしょう。

「Bluetooth機能」はお好みですね。

Ledger Nanoでは、取り扱う通貨ごとにアプリをインストールして利用することになりますが、

「Ledger Nano S」の場合、

大体2種類の通貨をインストールするとストレージ容量がほぼ満杯になっています。

何度もアプリを消して入れ替えることは可能ですが結構面倒で、

取り扱う通貨の種類が3種類以上なら、「Ledger Nano X」を購入したほうがよいでしょう。

とりあえず、2種類(BTCとETHとか)が使えれば良いということなら「Ledger Nano S」でOKです!

Ledger Nanoの値段

Ledger Nano S 暗号通貨ハードウェアウォレット:¥9,889 (税込) (Bluetoothなし)

Ledger Nano X 暗号通貨ハードウェアウォレット:¥21,761 (税込)(Bluetoothあり)

その他、お得なセットやUSB Type-C対応の変換アダプタ付きのものもあるので自分の環境にあったものを購入しましょう。

Ledger Nano 正規販売代理店

Ledger Nanoの破損、故障、紛失、盗難

Ledger Nanoの破損、故障、紛失、盗難

そんなセキュリティーが高いLedger Nanoですが、

もしもの場合はどう対処したらよいでしょうか?

破損、故障時、紛失、盗難時それぞれ解説します。

Ledger Nanoの破損、故障

ハードウェアウォレットは実体があるので、破損や故障したりすることもあります。

「壊れたら中の資産はどうなるの?」

結論

新しいものを買いシークレットリカバリーフレーズで秘密鍵を復元すれば大丈夫です。

MetaMask(メタマスク)などと同様に、

シークレットリカバリーフレーズがあれば、新しいハードウェアウォレット端末で復元することができますので、

新しいハードウェアウォレット端末で、シークレットリカバリーフレーズを打ち込み、

ウォレットを復元すればまた利用できます。

そのためにもMetaMask同様シークレットリカバリーフレーズの管理がかなり大事です。

関連記事>>NFTの危険性とは?知らないと危ない?! NFT詐欺の事例と4つの対策

Ledger Nanoの紛失、盗難

次にLedger Nanoの紛失や盗難した場合の対処方法です。

Ledger NanoのようなハードウェアウォレットはMetaMaskなどソフトウェアウォレットと違い、

ハードウェアウォレットの中に、秘密鍵が保管されています。

つまり、紛失や盗難でハードウェアウォレットを無くした場合、

端末のPINコードさえわかればウォレットの中に記録されている秘密鍵を使って署名することが可能ということです。

これは非常に危険な状態で、ウォレットの中身を全て盗まれる可能性があるということです。

ハードウェアウォレットはオフラインのため中の状態を操作することはできませんので、

一刻も早く適切な対処を行う必要があります。

Ledger Nanoの紛失、盗難時の適切な対処

やること

新しいハードウェアウォレットに秘密鍵を復元し、元のウォレットの中身を移動させる。

必要なもの

  • ハードウェアウォレットのシークレットリカバリーフレーズ(シークレットリカバリーフレーズが無い場合、ウォレットの復元は不可能)
  • 新しいLedger Nano

手順

  • 新しいLedger Nanoにシークレットリカバリーフレーズを打ち込んで秘密鍵を復元する
  • 無くしたウォレットの中身を新しいLedger Nanoに移動する。

ハードウェアウォレットの紛失、盗難で大事なのは対処するスピードです。

盗難の場合、ハードウェアウォレットのPINコードが解読されていたら終わりなので、

早く行動し資産の移す必要があります。

もしもの場合に素早く対処するには

手元に2台目の(バックアップ用)ハードウェアウォレット端末を用意しておくことが大事ということです。

資産を失ってからでは遅いです。

Ledger Nanoはお得なセット販売もあるので、始めからセットで購入するとお得ででしょう。

>>Ledger Nanoをセット購入する

もしもの時に備えて最低でも予備用の端末を1台用意しておくことを強く推奨します。

まとめ:仮想通貨(暗号資産)ウォレットとは? 最も安全な保管方法はハードウェアウォレット

  • 仮想通貨(暗号資産)のウォレットは大きくわけてホットウォレットとコールドウォレットがある
  • ホットウォレットは常にネットに接続されているウォレットで、コールドウォレットはネットから切り離されているウォレット
  • 仮想通貨(暗号資産)を安全に保管、管理できるのは「ハードウェアウォレット」
  • ハードウェアウォレットは正規店で「Ledger Nano」で買う
  • 破損、故障、紛失、盗難などに備えて初めから複数購入するのがお得で必須

この記事では仮想通貨(暗号資産)のウォレットについてと、

最も安全な保管方法「ハードウェアウォレット」の解説をしてきました。

「まさか自分が」と思って被害にあってからでは遅いので、

ハードウェアウォレットでの保管を強く推奨します。

そしてハードウェアウォレットを購入する時は必ず正規店で購入するようにしましょう。

正直、仮想通貨(暗号資産)はなくなってもまた買えばいいですが

「NFT」は同じものはないので盗まれたらもう絶対取り戻せません。

大事なNFTは特にハードウェアウォレットで保管、管理することが必須となるでしょう。

必ず安全な正規店で購入しましょう。

⇒URLをしっかり確認(https://hardwarewallet-japan.com/)

以下のリンクは安全です。

>>正規店でLedger Nanoを購入する

関連記事:Ledger Nano(レジャーナノ)でブラインド署名 ハードウェアウォレットでの購入方法とcollablandへの接続方法

-Walle関連